cx0101P
楽しかったMSC5ももう決勝戦。感想と予想、そしてわたしの投票とその理由を書いてみます。せっかく場末で感想文書いてるんだから感想あった方がいいよね。では、まず全作品の感想から。F-1とかの後の番号は本戦、予選の番号です。
F-1 (SF-B-8) (F-3)
ミリマス静止画が抜けてきた!いや、ミリマス、ミリマスって失礼だよね。春日未来ちゃんの静止画だ。1分で伸ばした部分でさらにこの作品が未来ちゃんへの応援ってのがしっかりわかる構成もお見事。静止画だけだと物語を作りにくいけど、静止画だからこそ、こうやって文字を挟んでも邪魔にならない、いや、かっこよくなるんだよねえ。きらびやかな未来ちゃんが「楽しい!」と言った後、この作品はどうなるんでしょうか。
F-2 (SF-A-7) (F-2)
F-3 (SF-A-8) (B-3)
![]() | |
ここがこの作品の冒頭 |
作品の提出のしかたもちょっと憎いかなあと。さっきも書いたけど、割りと静かな立ち上がりなんですよ。多分、完成版でもここが最初。提出者の「ほれ、見てみれ」的な自信を感じさせてくれて、それもうれしかったなあ。
F-4 (SF-B-4) (D-7)
2015年夏に完璧なパフュマス登場。FRISKさん的な青みがかったモノクロから鮮やかな色合いへの変化。イフェクトの使い方も嫌味もなくただ輝いている。そしてフォント芸のみならずエンブレムまで。楽曲がFAKE ITなのもいいよね。偽造らしいよ。さて、何が偽造なのかしら。どきどきするよね。
F-5 (敗者復活) (C-2)
敗者復活おまえかよというww ただ決勝にネタ動画が残ったのはこれはこれでいいんじゃないかな。お祭り的にも楽しかったよね。シンクロも丁寧だったし。
F-6 (SF-B-7) (G-4)
ドール春香さん抜けて来ました。春香さんが写っていない風景写真が本当に生きている構成なんですよね。あれがあるから、ドームや他の場所でも、ああ、春香さんがちゃんと生きているって思わせる構成になっている。
本戦を見た時、正直、ここでキメなのかと思ってた。だけどクロスフェードでちゃんと続いて、
この濡れ春香さんですよ。丁寧に作ってある、愛が感じられる。うん。でも、わたしには、作者の「春香さんはちゃんといますよ」って言う意志の方に震えました。
F-7 (SF-C-2) (B-2)
一世を風靡したモーショングラフィックス+抜き+かわいい動画抜けてきました。スクショが1枚なのは手抜きなんじゃなくってこの手の作品をうまく文章で書けないのよね。だれかにパス。1分になって特に追加もないけれど、完成度の高さで抜けて来た感じですね。
いや、ほんとこれ系好きな人、熱くF-7語ってよ。えこPのロケットガールからの伝統とでも言うか。
F-8 (SF-B-2) (A-5)
F-9 (SF-C-5) (C-5)
とってもおしゃれなデレマスMAD。予選から見ていくと杏の作品とわかっていく構成もよかった。追加分でも蘭子の影絵がおしゃれだし、海辺の杏もシュールで楽しい。この作品がなんだかんだで一番期待をいい意味で裏切りながら勝ち残って来たんじゃないかなあ。
さて、ここからは予想です。たんなるわたしの感想だし、読んだら嫌な人もいるかもだから一応格納します。
まずF-1。MSCにこんなに爽やかな作品が残るってのもいいなあって。ただ、ミリマスってだけで厳しいかも。そして、ちょっと作品的には思うところもあって。
もうひとつがこれ。
ツールでイフェクト使えたら楽しいってのはわかるけど、でもそういう使い方だよなあと。正直この爽やかな作品にこのイフェクトは全然寄与してないと思うんだよね。本戦でも使ってたから参加者的にはOKなのかもだけど。
以上をもってちょっと勝ち抜けは辛いかなってのが感想。
F-2
F-2は最後に見せた自作背景の壁掛け写真をどう見られるかだねえ。うん、わたしとしては、技術的にはすごいね、で通らないような気がする。これも落ちるかなと。
F-3
まったく隙のないアニメMADなんだけど。この手のガチ勢はF-4のパヒュマスとF-7のMG系春香さんで票を食い合いそうなんだよねえ。そんなわけで勝ち抜けないと思う。
F-4
上述の通り。こちらもまったく隙がないのでガチ勢と票を喰い合うと思うので抜けないかなあ、と。 作品的にはすさまじいんだけど。
F-5
よく出来ていると思うけど、MSCを上様で勝ち抜けるとは思えないんだよなあ。だからこれもなしと。
F-6
個人的にはやっぱりドールはちょっと苦手だなあと長くなって思った作品なんですけど。だけど、構成やこの9作の中でどれがとなればやっぱりこれかなあと言うわけで、この作品を優勝作品と予想します。ドールの不気味の谷を理解しながらもちゃんとアップも入れている作りに感服しました。わたしは、これが優勝すると思います。
F-7
モーショングラフィックス系の柔らかい春香さん動画で完成度はすさまじいんだけど。これも上述の通り、ガチ勢が票を食い合うかな、と。抜け出すほどにはとんがってないっていうか、丸いよね。いい作品なんだけど。
F-8
すごい人力だし、ネタ動画として生き残って来たし、続きもみたいけど。勝ち抜けるかな、というと、本戦での引きよりも決勝の引きが弱くてつらいかなと。
F-9
惜しい。この追加の杏のシーンもデザイン的なのだったらこれが優勝だったと思う。動きは面白いんだけど、これだとやっぱりアニメMADなの?って思われてしまうし、そうするとガチなF-3には勝てないかなあと。ただ、最初から杏のおもしろアニメMAD的だと決勝までは来られなかっただろうなあとも思うから難しいね。最後もデザイン系で来てたら、わたしはこれに入れてました。
投票予想はここまで。ここからわたしの一番星です。そんなの要らないって言わないでできれば読んでください。わりと一生懸命書きました。
そしてわたしが選ぶのは、じゃじゃーん。
F-1です!!。
なんだかんだでこのストレートな作風は胸に来ました。そして、この作品、入りがまだ曲の途中なんですよ。しかも2番の。つまり完成版は1番から見られるかもってことじゃないですか。
瑕疵はある作品だと思います。だけど、でも、伝統あるMSCでこれだけストレートで華やかな、しかもミリオンライブの作品が優勝したらワクワクしませんか。わたしはそう思うのでこの作品に投票します。
わたしが「もっと長く見たい」かつ「優勝にふさわしい」と思った作品」はF-1の未来ちゃんの作品です!!
未来ちゃんがんばれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿